アトピーの皆さんは炎症が出る時どこに症状がでますか。わたしは幼い頃からアトピー持ちなのですが、昔からよく目の周りから首にかけてと、関節周りに炎症がでやすくてとても困っていました。
夏は肌を出す服を着れない、顔のアトピーが悪化すると外を歩くのも嫌だ、という悩みに長く悩まされていました。化粧で隠しても、ファンデーションが肌に合わずまともに化粧すらできないときもありました。
しばらくステロイドと保湿クリームでなんとかしていたのですが、顔はテカってしまって塗りたくなかったので心の底からなんとかしたくてネットで調べては、片っ端から試して行きました。
試行錯誤の結果、今は顔に目立つアトピーができることもなく、関節周りも以前ほど酷くなくなったので今回はその方法をご紹介したいと思います。
鉄則その1:目の周りの肌は乾燥させるな!

目の周りはとても肌が薄くデリケートな場所なので乾燥し易いです。アトピーは基本的に乾燥させてはいけないもので、特に冬場は保湿を忘れてはいけません。
肌が乾燥するとアトピーが出るし、化粧のノリも悪くなるので肌の調子がとても悪くなります。なので、冬場は特にですがしっかりと保湿を毎日欠かさずしてください。
保湿クリームなどは乳液タイプなどのしっとりしているものがオススメです。夏場はベタベタして少し嫌かもしれませんが、夏にお風呂の後肌になにもしないと、肌荒れや乾燥の原因になるので要注意です。
あまりにもアトピーが酷すぎる場合は薄くステロイドを塗って、炎症を抑えてからこの方法を使ってください。このときに薬局や美容部員の人に自分の肌に合うものかどうかを事前に相談してから買うことをおすすめします。
私は肌が元々弱いので、何度か市販のクリームで合わないものをつけた時にヒリヒリしたり、痒みが悪化することがありました。なので、あらかじめ相談してから購入する方が安全です。
鉄則その2:血液を綺麗にすること!

そもそもアトピーが発症する理由は、体内の血液の汚れが原因なので、一度生活を見直すこともとても大切です。
どんなに病院で処方された薬を使っていても体内が汚れていたら何の改善にもなりません。泥水の入っているコップに綺麗な水を入れても濁ってしまうのと同じです。
では、どうすれば血液を綺麗に戻せるのかというとまずは食生活を正しましょう。人間の体の元は食べ物なので、食生活が私たちの体調を決めるといっても過言ではありません。
バランス良く食事をとることをおすすめします。
野菜の中でも”人参”はアトピー改善に最も効くといわれています。わたしは実際、3ヶ月間毎朝ジューサーで人参ジュースを飲む生活をしていたら肌の痒みと色素沈着が落ち着き、赤みも治まりました。
わたしはもともと人参ジュースが好きではなかったので、慣れるまでは辛い毎日でした。しかし身体が健康的になるにつれて、不思議と嫌いな人参ジュースも美味しく飲めるようになりました。
慣れないうちは無添加のはちみつと混ぜて飲むと甘くてとても飲みやすいのでおすすめです。
鉄則その3:しっかりと寝ること!

肌の再生には睡眠も欠かせません。人間は寝ている間に成長ホルモンを分泌させ、肌の再生を毎晩行なっています。
さらに言えば人間の肌は3ヶ月ごとに入れ替わるので、しっかりと睡眠をとれば肌の再生効率も上がります。
寝る時間帯はゴールデンタイムといわれる22:00〜2:00の間は寝ることが理想的です。この時間は成長ホルモンがさらに活発するので、肌の再生にはピッタリな時間帯です。
どうしても普段忙しくて寝る時間が確保できない人は、このゴールデンタイムだけでもいいので仮眠を取るようにしてください。肌も綺麗になり疲れも取れるので、一石二鳥です。
まとめ

目の周りのアトピーは一時的にステロイドで炎症を抑えても跡が消えなければ外を出歩くのに抵抗が出てきます。なので、しっかりと日常生活を改善して、それを習慣にしちゃいましょう。
そのためには3つの鉄則を試してください。
- 毎日欠かさずしっかりと保湿をしよう
化粧水や保湿クリームを選ぶ際は、敏感肌の人は良し悪しがあるので店頭の店員さんや美容部員の方に聞いてから購入しましょう。
なるべくしっとりタイプのほうが、長く保湿されるのでおすすめです。
- 食生活をバランスよく取ろう
血液の汚れから炎症は起こるので、血液を綺麗に保ちましょう。野菜の中でも人参はアトピーに効果があるので食事に取り入れると肌が綺麗になります。
- 睡眠を効率よくとろう
22:00〜2:00のゴールデンタイムに寝ることにより睡眠の質と効果が上がるのでしっかりと寝るようにしましょう。肌の再生や日々の疲れも取れるので睡眠はとても重要です。
病院で貰ったステロイドや保湿剤だけではアトピーを治し、肌を綺麗にすることは難しいので生活からなおしてみてください。なおしている最中は時間がかかるのでもどかしいですが、コツコツ努力は必ず報われます。
しばらく続けて習慣になれば、わざわざ化粧で目元を隠すこともする必要なくなります。自分に自信を持てる肌を手に入れられるように頑張りましょう!
コメントを残す